2012年7月12日木曜日

オーガニックで育てるということ

アプリコット(杏)の収穫がおわって暫くの間、
家で収穫できるフルーツがなくて、スーパーマーケットから買ってきていましたけど、
今はプラム、ネクタリン、そしてぶどうも少しづつ採れるようになりました。
お店で買うような大きくて立派な形ではないけれど、
無農薬のフルーツと野菜に満足。

でも今年は病害虫の被害が多くて頭を抱えている日々です。
どこにでも出てくるあり、ハダニ、アブラムシとバッタなど。
日本なしの木も病気のように見える。
薬剤散布は使わないように栽培しているが、
どこまで使わずにいけるか。。。
オーガニック野菜やフルーツが高値の理由が良く分かります。

栽培の仕方など、気がついたことも沢山あるので、
来年はもう少し被害がでる前に予防出来るかもしれない。

プラムも結構生りました。この木だけにはまだありは見えません。

植えて2年目のぶどう。収穫してみると沢山のありが。。。洗剤液につけて処理

2 件のコメント:

  1. なるほど。。。確かに大変ですよね。。
    無農薬農法。。オーガニック。。
    消毒しなくていいからほっとけば良いって事じゃあないんですよね。。。
    消毒薬の代わりに、育てる人が一生懸命農薬の働きをしなくちゃいけないんですね。。。虫を寄せ付けないように。。。
    頑張ってネーー!

    返信削除
  2. 今回の経験でまだまだ勉強不足だというのが分かったんですけど、
    これから先も長い道のりになりそうです。。
    そのうちに歳が行き過ぎて畑仕事もできなくなったりしてね(笑)
    でも頑張りますよー。

    返信削除