2012年2月27日月曜日

角型食パンを焼きました。

先週まで日中は大分暖かくてこのまま春が来るのかなと思わされたけど、
又今日から寒さが戻ってきました。そして午後から久しぶりの雨。
それも半日以上は降り続いています。周りに見える山は雪が降っているとか。

こんな日はベーキングに限ります。
今回久しぶりに角型食パンを焼きました。
以前お友達から、この方法だとパンがふっくらと仕上がると教えてもらい、
以後その方法で生地を作っているんですよ。
それは、生温かい湯の中にイーストと少量の砂糖を加え5分ぐらい
置いておいたものを、他のすべての材料と一緒にHBの機械に入れて
生地を作ることです。
この食パンもしっとりふわふわとした焼き上がりです。

2012年2月25日土曜日

バナナシフォンケーキ

以前、プレーンシフォンケーキをのせたところ、
作ってくださっている方がいると知りましたので、
今度はバナナシフォンケーキの作り方をのせますね。
これも栗原はるみさんのレサピです。
ふんわりしっとりとした甘み控えのケーキです。
作り方はプレーンシフォンケーキと同じです。

直径20CMのシフォン型1台分

バナナ   1本
卵黄(L)       4個分
卵白(L)     6個分
砂糖           130グラム、
サラダ油      1/3カップ
水               1/4カップ
ケーキ用の粉        140グラム、
ベーキングパウダー        小さじ2

オーブンは325度に熱しておきます。(170度C)

ワックスペーパーをシフォン型の底に合わせて切り、しいておきます。
(焼いたケーキ生地を型からはずしやすいので)
バナナをボールに入れてつぶしておきます。
ボウルに卵白を入れてエレクトリックビータ-で泡立て、少し泡立ったところに
砂糖の半分の量を大匙1位ずつ加えながら、角が立つまでしっかりと泡立てます。
ここまで約5分ぐらいかかります。
別のボウルに卵黄と残りの砂糖を入れ、もったりするまでビーターで泡立てます。
そこに先につぶしておいたバナナ、オイルと水を加えてさらに混ぜます。
ここに薄力粉とベーキングパウダーをふるいいれ、
スパチュラ(ヘラ)を使い、優しく混ぜいれます。
ここに泡立てたメレンゲの1/3ぐらいを入れて、ふわっと手早く混ぜ、
残りのメレンゲを2回ぐらいに分けていれ、白いところがなくなるまで
手早くふわっとまぜます。
生地を少し高いところからシフォン型に流しいれます。
こうすると余分な空気が自然にぬけるので。
2,3回 型のそこをたたいて空気抜きをしてオーブンで40分焼きます。
焼きあがったら逆さにして十分にさまします。
良かったら作ってみてください。
サーブするときに生クリームの泡立てたのやフルーツと一緒にどうぞ。

2012年2月24日金曜日

新しい方たちとの出会い。

昨日はお友達に呼ばれて彼女の家のランチ会に行ってきました。
そこに来ていた7,8人の方たちは殆どが新しい方たちで、
ここメニフィー市に住んでいるんですよ。
20代、30代、40代と年齢も色々でした。
同じ日本人だと親しみを覚えて、もう何度もお会いしたように話してしまうので、
ちょっとしゃべりすぎだったかもなんて思いながら帰ってきました。

この町にも今では以外と多くのの日本人女性が住んでいるみたいだけど、
外に買い物に出ても殆ど見かけないのが不思議です。。
それにしても同じ日本人がこんなに近くに住んでいると思うと嬉しくなりますね。
皆さんとの出会いの機会をつくってくれたお友達に感謝です。
持ち寄りはれいのチャイニーズサラダ持参でした。
持ち寄りのご馳走です。ちまき、、炊き込みのおむすび、サラダ、生春巻き、鳥のから揚げ、
おからや切り干し大根の煮物、、チーズケーキ、あんみつ、クッキーなどです。
どれも美味しかった!

2012年2月22日水曜日

2月の聖書勉強会

昨日は牧師先生を迎えて月に一度の聖書勉強会がありました。
先月反省したことを今回は早速実行し、
前日に掃除や料理すべて終えておきましたよ。
ですから昨日は心もその場にありでした。
いつも良いメッセージをしてくださる先生と、
参加してくださった方たちに感謝です。
持ち寄りのご馳走も色々あり、私はインド風の豆カレーを作ってみました。
仲間の方たちは餃子、肉じゃが、大根料理、豆腐料理、フルーツサラダ、
ケーキやおしるこなど仲間と食べる食事は美味しいの一言ですね。

この牧師先生も来月が最後ですけど、
後任の先生が見つかりましたので
これからも続けていけそうです。
これも本当に感謝です!

2012年2月19日日曜日

久しぶりに編み物


久しぶりに編み物に挑戦。何とかできました。
マフラーと台所で使うふきんとアクリルで編んだたわしです。
マフラーは鉤針編みとメリヤス編み。メリヤス編みののマフラーは途中で数が増えたり、
減ったりしているので余り人に見せられないけど、一応はマフラーにになってるでしょう?

アクリルたわし聞いたことありますか?
お友達が昔から使っているのを見て私も是非と思い作ったのが
コットンの毛糸をつかったものなんですけど、これよりアクリルの毛糸でつくった
たわしが良いと知り早速つくってみました。
ちょっとの洗剤でお皿や鍋がきれいになるし、ガスレンジや台所の電化製品なども
全部これで拭いています。
自分で作れば安上がりで環境にもいいし、さすがエコたわしです。
こちらの作り方を参考にしたけど、出来上がりはかなり違ちゃいました。
使えればいいのよね。

http://allabout.co.jp/gm/gc/65813/2/

2012年2月17日金曜日

冬野菜

2日前に雨が降り、緑が活き活きしています。
冬野菜も食べごろになってどんどん大きくなってきている。花まで咲き出してしまった。
早く収穫して料理したり、冷凍したりしなければ。。。
でも最近アブラムシが発生して頭を悩ましているのです。
特に大根の葉につき始めた。殺虫剤だけはどんなことがあっても使いたくはないので、
台所の洗剤を水で薄めて葉にかけたり水道水を使い、、
強い圧力で葉を洗ったりしているのにいっこうに効果なし。
てんとう虫がアブラムシを食べてくれるので買ってきて放してみようかしら。。。
お友達に話してみたらビニールハウスのようにしたら虫がつかないといわれたけど、
もうこんなに大きくなってしまったら余り効果はないかもしれない。
この方法は次回の冬野菜の時につかわせてもらいましょう。


まだ残っている小松菜、みずな、ほうれんそう。大根とビーツの収穫はまだまだ先。
グリーンオニオンがいつでも使えるようになり便利です。今年3年目のアスパラガスは去年2回の植え替えで、大分弱ってしまい今年から収穫できると期待していたのに来年になりそう。

 

このようにアブラムシが発生。






2012年2月15日水曜日

断捨離 (だんしゃり)

近所に住むお友達から今週末ガレージセールをしないかと誘われました。
何かあるかしらと、一生懸命探したんですけど売れるものが出てこないんですね。
7年前に越してきたときは山ほどのものがありました。
その間に2,3回しかガレージセールをしていないのに、
いったいどこに消えたのかといいますと、娘婿が片付け魔なんです。
ガレージにあるものはみんなレッドクロスとかサラベーションアーミイに
持っていってしまいます。
先日ガレージセールに出そうと思って、ガレージにだしておいた袋のものが、
2日後には消えています。古い大きなランプの電球が切れたので、
掃除して新しく電球を入れようとしておいていたのがいつの間にかない。
でも考えてみたらいつの間にか家の中からいらないものがなくなって
すっきりしているのですよね。知り合いの人の家族に捨てられない人、
何でも拾ってくるらしいんですけど、その人のガレージがごみの山だと
いつも嘆いているのを聞くと、やはり彼には感謝です。

今日本ではだんしゃり 断・捨・離という言葉があちこちで聞かれるそうです。
断捨離とは、モノへの執着を捨てて、身の周りをキレイにするだけでなく、
心もストレスから解放されてスッキリする。これが断捨離の目的だそうです。
必要もないもの、使わないものを手放すことで、
本当に必要なもの、本当に価値のあるものがさらに浮かび上がってくるそうです。
どうも私はすでに知らない間に少しづつ断捨離をしているようです。













2012年2月14日火曜日

アプリコットの花がようやく開花


先週まで暖かい日々だったんですけど、又今週から寒さがぶり返してきました。
でもこの寒さは今大雪の被害にあわれているお気の毒な方たちを思ったら、
たいした寒さじゃありませんよね。

こちらは毎年今頃になると果樹の木につぼみが膨らんできます。
寒い日があってもやはりここ南カリフォルニアは暖かいところです。
バックヤードの果樹で開花しているのはアプリコットだけで、
ネクタリン、なし、プラム、無花果の木は休眠中です。
 


5年目になるアプリコットの木です。

近くで見るとこんな花です。桜にもみえるでしょう?

開花している花は殆どない中で一つだけ寒さに強く3,4ヶ月は咲き続けるアルトとロメリアAlstromeria
 
時期的にまだ何もない花壇ですけど、水仙の芽が出始め、あちこちにつぼみが。
猫のメドーは私が外に出ると何処からかとんできてじゃれてきます。


2012年2月11日土曜日

去年改造した部屋は。

去年の夏にガレージの一部を改造しました。
今まで3台の車が入るガレージが2台の車になり、
ガレージの一部が今の私たち夫婦の寝室に変わりました。
ですからまず玄関を入るとすぐ右側がその部屋です。
窓が小さいので、部屋は結構暗いんですけど、
寝室としてとても気に入っています。
 階段の上り下りの必要がなくて楽です。膝が喜んでいます。
夜中お腹がすけば冷蔵庫はすぐそばにあるし、
時々空腹で眠れないときがあるので、すぐに食べにいけます。
ダイエットしても体重が減らないのはここに原因があったのです!

でも最近気になってることがあります。
朝は孫たちが学校に行くので早く起きてきて、
ガレージの冷蔵庫に何かをとりに行くようで、その度にドアをパタン、パタン、
話し声はよく聞こえるし、またガレージドアを開けるときは、
地震がきたように部屋がゆれているような感じなんです。
喉元まで言いたい言葉が出てきているんだけど我慢してます。
成長していく孫たちをそばで見られるんだから文句も言えないですね。。。。











2012年2月10日金曜日

インフルエンザに

手術後で抵抗力が落ちていたせいか、ひどいインフルエンザににかかってしまった。
15年前に引いた風邪の症状と同じで、あの時は仕事を1週間も休んで復帰した。
のどの痛みから始まり、頭痛、発熱、寒気、関節の痛みなどで丸2日は寝て過ごした。
毎年10月になると今年の予防接種、どうしようと迷いながら一応は受けていましたけど、
去年は大丈夫でしょうと受けなかったんです。
娘家族は毎年のように全員が受けているのでかかりませんでした。
これからは迷いなく時期が来たら、
予防接種を受けることができるようになりました。

今日は大分元気になったので久しぶりに外に出たら、去年お友達から頂いた
シンビジウム(らんの種類)の鉢の中からつぼみが1本出ていました。
今までシンビジウムは、何度買っても2年目には花を咲かせられなかったので、
嬉しいサプライズです。
お友達よ、ありがとう!
このつぼみの花は何色かしら?たのしみだな~。

2012年2月6日月曜日

ブルーベリーの苗を鉢植えに

右手の調子も殆ど元に戻って普通に使えることに感謝!
教会の年配の方から若いんだから回復も早いさって言われました。
彼女たちの平均年齢が私の親ほどの年齢なのでこの歳でも若いのよね。
いい気持ち^^

手の調子も良くなったら頭はガーデニングのことでいっぱい。
近くのナーサリーに行きたくなり、色々と見ていたら健康そうなブルーベリーの苗がありました。
毎朝スムージーにブルーベリーを入れて飲んでいるので是非育てたくなり購入。
酸性土を好むので、野菜の周りには植えられないと思い鉢植えにしました。
お花もかわいいピンクです。ブルーじゃなかったのね!